価格表

price

生コンクリート価格表

価格表PDFのダウンロードはこちらから
価格表(令和7年4月1日改定)

普通コンクリート

高性能AE減水剤 使用割増

早強セメント 使用割増

構造体強度補正値(JASS5-2009)

モルタル

舗装コンクリート

I.普通コンクリート ※N・BB 共通

スランプ 呼び強度
18 21 24 27 30 33 36 40 42 45
5・8 24,600 25,100 25,500 26,000 26,500 26,900 27,700 28,400 28,700 29,600
12・15 24,900 25,400 25,900 26,400 26,900 27,500 28,400 29,100 29,600 30,300
18 25,000 25,600 26,100 26,700 27,400 27,900 28,700 29,600 30,000 30,800
21 25,200 25,900 26,500 27,100 27,800 28,400 29,200 30,000 30,500 31,200

①工事仕様書等にW/Cの特記指定がある場合は 上位ランクの配合でお願いします。
②上記の表の強度は、水中養生による保証強度であります。
③スランプ及び空気量の誤差はJISに定める範囲とします。

※工場渡しの場合は上記の価格表より 1,000円/㎥引き(但し、空練りの場合値引き無し)と致します。

◎高性能AE減水剤 使用割増(円/㎥)

スランプ 呼び強度
21・24・27 30・33 36 40 42 5
15・18 1,100 1,400 1,700 2,100 2,300 2,600
21 1,300 1,700 2,100 2,600 2,800 3,100

◎早強セメント 使用割増(円/㎥)

スランプ 呼び強度
18 21 24 27 30 33 36 40 42 45
8・12 1,000 1,200 1,400 1,600 1,800 2,000 2,200 2,600 2,800 3,000
15・18・21 1,200 1,400 1,600 1,800 2,000 2,200 2,400 2,800 3,000 3,200

◎構造体強度補正値(JASS5-2018)

補正値が下記の表に該当しない場合は上位ランクの強度を御指定願います。

補正値 mSn
28 S 91 (N/m㎡)
コンクリートの打設期間
普通ポルトランドセメント 高炉セメントB種
3 2月28日~7月4日 3月30日~7月4日
9月11日~11月23日 9月11日~10月27日
6 7月5日~9月10日 7月5日~9月10日
暑中期間 暑中期間
6 11月24日~2月27日 10月28日~3月29日

Ⅱ.モルタル(円/㎥)

配合 1:1 1:2 1:2.5 1:3 1:4 1:5
普通 34,100 29,900 28,700 27,400 26,400 25,700
早強 38,100 33,300 31,500 29,800 28,600 27,900

※工場渡しの場合は上記の価格表より 1,000円/㎥引き(但し、空練りの場合値引き無し)と致します。
※吹付モルタルの場合は上記+2,000円(小型車の運搬不可能)

Ⅲ.舗装コンクリート(曲げ4.5)

スランプ ※2.5 6.5
円/㎥ 25,700 27,900

※スランプ 2.5 は工場渡し価格。生コン車による運搬不可能。

各種割増料金

I.その他特殊材(剤)料使用割増

名称 割増金額 備考
ジャミ(15㎜)コンクリート 2,000
膨張材(剤)入りコンクリート 4,000 太平洋ハイパーエクスパン・デンカパワーCSA(タイプ S)
5,000 太平洋ハイパーエクスパンM・デンカパワーCSA(タイプ R)

Ⅱ.運賃割増

名称 割増料金 備考
小型指定料 4,000円/車 4t車・5t車
6,000円/車 3t車
空積割増 4,000円/車 大型で1回の注文が2㎥以下の場合
2,000円/車 大型で1回の注文が3㎥以下の場合
転送割増 3,000円/回 1ヶ所以上の現場へ移動して分納した場合
悪路割増 5,000円/車 山岳地帯等
離島割増 20,000円/車 フェリー代金別途
現場攪拌代 1,000円/㎥ 投入作業は施工者負担
ドラム洗浄水処理費 5,000円/車

Ⅲ.時間外割増

(1)早朝・夜間割増(6時~8時・16時~20時) +8,000円/㎥
(2)深夜割増(20時~6時) 150,000円/1打設 +5,000円/㎥
   ※上記時間は現場着時間となります。

Ⅳ.残コン処理費

3,000円/㎥

Ⅴ.ポンプ車洗浄作業

10,000円/車

Ⅵ.試験手数料

(1)圧縮強度試験 テストピース採取〜圧縮試験~データ提出
   ①普通コンクリート(強度試験を弊協同組合の組合員工場にて行う場合) 1,500円/1本
   ②曲げコンクリート(強度試験を弊協同組合の組合員工場にて行う場合) 4,000円/1本
   ③第3者機関での試験依頼ご指定の場合は 試験機関への支払い実費 +15,000円/1回

(2)圧縮強度試験(T.P持込み) 圧縮試験~データ提出 1,500円/1本
   ※キャッピングが必要な場合は上記に加え +1,000円

(3)試験練り
   ①普通コンクリート 1配合(T.P6本) 30,000円/1バッチ
    ※追加の場合 +1,500円/T.P1本
   ②曲げコンクリート 1配合(T.P6本) 50,000円/1バッチ
    ※追加の場合 +4,000円/T.P1本

(4)単位水量試験 5,000円/回
   ※工場内での試験とします。試験方法は工場によって異なります。

(5)各種試験 施工管理に必要上行う特別な試験

スランプ試験 スランプフロー試験 空気量試験 塩分試験 その他の試験
2,000/1回 5,000/1回 2,000/1回 2,000/1回 別途協議

※早朝・夜間・深夜打設の場合は 基本料金として +30,000円
※離島及び遠隔地打設の場合は 基本料金として +15,000円(フェリー代・各種試験代別途)